お米の官能審査会を11月21日開催

14.11.18(火)

 今年度第2回目の米官能審査会(食味審査会)を11月21日に開催する。 県内の農家が手塩にかけて育てたお米29品を審査し、信州ならではの美味しいお米を認定する。当日県庁西庁舎110会議室で、(1)官能審査(食味の審査)12時30分〜15時30分、(2)合議(認定品の決定)16時00分〜17時 00分まで行われる。
第1回官能審査会の様子.jpg第1回官能審査会の様子お米の収穫時期に応じた審査を行うため、審査会は年2回開催しています。今年度第1回目の審査会は10月22日(水)に開催し、12品を認定しました。



 審査会は公開で行う(審査数2品) 、審査終了時刻は多少前後する場合がある。出席予定官能審査委員は金子真人、小宮山浩志(委員長)、 鈴木章、西村達也、本間清(敬称略、五十音順。都合により欠席される場合がある)。なお、委員プロフィールは別紙資料をご覧下さい。
LinkIcon米官能審査委員一覧
 お米の収穫時期に応じた審査を行うため、審査会は年2回開催している。今年度第1回目の審査会は10月22日(水) に開催し、12品を認定した。
 「長野県原産地呼称管理制度」とは信州の農産物やその加工品のうち、特に味と品質が優れたものを認定する制度である。「米」については信州産のお米のうち、農薬と化学肥料の使用を厳しく制限して栽培され、さらに米の食味の専門家による官能審査(食味の審査)でその美味しさが認められた米だけを認定している。
認定品に表示されるマーク.png認定品に表示されるマーク
■長野県原産地呼称管理制度の情報はこちらでご覧いただける。

http://www.pref.nagano.lg.jp/marketing/sangyo/brand/nac/sedo.html

お問い合わせ先は県農政部農業技術課農産振興係 (課長)北原富裕 (担当)山口史靖まで(電話026-235-7221〈直通)〉FAX026-235-8392)。
mail-new.png nogi@pref.nagano.lg.jp