2022.07.14(木) |
Tech-Café ~NAGANOの食~
第2回「缶びん詰の製造方法に
ついて」(web)を8月2日開催
|
---|
県工業技術総合センター食品技術部門では、県民の皆様に長野県食品産業に関する知識、理解 を深めていただくため、「Tech-Café ~NAGANO の食~」を開催している。 第2回として「缶びん詰の製造方法について」の参加者を募集している。
日時は8月2日(火)午後6時00分~午後7時00分、開催方法はwebセミナー形式(Zoom)で行われる。インターネットに接続可能な各自のPC、スマートフォン又はタブレット端末から参加する。テーマは「缶びん詰の製造方法について」だ。缶びん詰の製造方法や殺菌技術等について紹介し、工業技術総合センター食品技術部門 専門研究員の栗林剛氏が講師を務める。
定員20名(先着順)。申し込みは参加には事前申込みが必要。別紙
申込書により、7月26日(火)までに電子メール、FAX、又は郵送でお申込みする。後日にご登録頂いたメールアドレスにZoomの接続URLをお知らせする。
別紙.docx
お問い合わせ、申込先は長野県工業技術総合センター食品技術部門 (担当)上条和之まで(〒380-0921 長野市大字栗田字西番場205-1 電話026-227-3131 FAX026-227-3130 E-mail: shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp)。
この件のお問い合わせは県産業労働部 産業技術課 日本酒•ワイン振興室(食品産業振興担当) (室長)相澤光宏 (担当)伊藤稚菜まで(電話026-235-712<直通> 026-232-0111<代表>内線2942 F AX026-235-7197 E-mail shokuhin@pref.nagano.lg.jp)。
日時は8月2日(火)午後6時00分~午後7時00分、開催方法はwebセミナー形式(Zoom)で行われる。インターネットに接続可能な各自のPC、スマートフォン又はタブレット端末から参加する。テーマは「缶びん詰の製造方法について」だ。缶びん詰の製造方法や殺菌技術等について紹介し、工業技術総合センター食品技術部門 専門研究員の栗林剛氏が講師を務める。
定員20名(先着順)。申し込みは参加には事前申込みが必要。別紙
申込書により、7月26日(火)までに電子メール、FAX、又は郵送でお申込みする。後日にご登録頂いたメールアドレスにZoomの接続URLをお知らせする。
別紙.docx
お問い合わせ、申込先は長野県工業技術総合センター食品技術部門 (担当)上条和之まで(〒380-0921 長野市大字栗田字西番場205-1 電話026-227-3131 FAX026-227-3130 E-mail: shokuhinshiken@pref.nagano.lg.jp)。
この件のお問い合わせは県産業労働部 産業技術課 日本酒•ワイン振興室(食品産業振興担当) (室長)相澤光宏 (担当)伊藤稚菜まで(電話026-235-712<直通> 026-232-0111<代表>内線2942 F AX026-235-7197 E-mail shokuhin@pref.nagano.lg.jp)。