2022.07.07(金)

夏山シーズンスタート!登山は安全第一で!
~まず相談!! 登山計画書の届出を忘れずに!! ~
令和4年の山岳遭難は発生件数284件、遭難者数310人

   令和4年の山岳遭難は発生件数284件、遭難者数310人とコロナ禍以降最多となったが、令和5年はこれを上回るペースで推移している。準備不足•体力不足を原因とした遭難が増えているため「夏山の登山をされる皆様は事前の情報収集や下記を参考にして、安全に登山をお楽しみ下さい」述べている。
<山岳遭難発生件数>

<最近の山岳遭難の傾向と今後の対応>

<登山者へのお願い>
・技術や体力にあった山選びが重要!「信州山のグレーディング」を活用下さい。
・「登山計画書」を必ず提出するとともに家族や友人にも共有を!
・山小屋は予約制で営業しているので事前に予約下さい。営業状況については「長野県山小屋情報ポータルサイト」や各山小屋のホームページ等で確認下さい。
 
登山計画書
<安全登山のための主な対策>
(1)県警察本部「山岳遭難救助隊」によるパトロール活動等
・7/15(土)~8/16(水)、北アルプス穂高連峰の涸沢に常駐。また後立山 連峰や八ヶ岳連峰、中央
 アルプス等主要な高山で山岳パトロールを実施。
・「山岳遭難救助隊公式ツイッター」で山岳情報を発信中!
・県警「山岳情報」では「救助隊長からの7つのお願い」として安全登山を呼びかけ

(2)県遭対協「山岳遭難防止常駐隊」の設置
・7/13(木)~10/10(火)、北アルプス(槍穂高•後立山連峰)で登山者指導、救助活動等を実施。
・「山岳遭難防止常駐隊公式ツイッター」を開設し、活動の様子やリアルタイムの山の情報を発信!
(3)地区遭対協相談員による登山相談所の開設(7月~8月、53か所)
・主要登山口等に相談所を開設し、相談員による登山者への直接啓発•指導を実施。
 
   この件のお問い合わせは県観光部 山岳高原観光課 山岳高原観光係(長野県山岳遭難防止対策協会事務局)柿崎、池田まで(電話026-235-7251<直通>   026-232-0111<代表>内線3521   FAX
026-235-7257   E-mail: mt-tourism@pref.nagano.lg.jp)。