2022.05.24(火) |
長野県食育推進計画に関する懇談会の
構成員を公募、募集人数2名、募集期間
5月24日から6月13日まで
|
---|
長野県食育推進計画(第4次)(計画年度2023~2027年度)に関して、県民の方からご意見をお聞きし、食育の推進に反映していくため「長野県食育推進計画に関する懇談会」の構成員を公募する。
募集期間は令和4年5月24日(火)から令和4年6月13日(月)まで、募集人数は2名だ。応募資格は 次の条件をすべて満たす方となる。(1)県内に居住する方で、令和4年4月1日現在で満18歳以上の方、(2)長野県の食育について関心を持ち、今後の食育推進について意見を述べることができる方、(3)年3回程度開催される会議に出席できる方(会場は長野市内を予定)、任期は令和4年7月中旬から令和5年3月31日までとなっている。
応募方法は(1)申込書に必要事項を記入し「長野県の食育推進に関する課題と提案」をテーマとする小論文(800字程度、様式自由)を添えて、郵送、ファクシミリ、電子メール又は持参のいずれかの方法で提出して下さい。(2)郵送による場合は募集期間最終日の消印有効とする。(3)提出いただいた書類は返却しません。
選考方法は(1)書類選考及び面接により決定する。(2)面接は書類選考で選ばれた方を対象に行う。(3)書類選考の結果は6月(予定)に応募者に通知する。
食への感謝と作法を伝える「箱膳」
箱膳はかつて家族一人ひとりが持って
いた箱。昭和30年頃の農家の子ども達
は、小学校に入学する年になる「一
人前」のしるしとして、自分の箱膳を
もらえました。
申込書の入手方法は申込書は県ホームページからダウンロード は、小学校に入学する年になる「一
できる( https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-choju/kenko/ kenko/kenko/eiyou/koubo.html)。また、県庁健康増進課及び最寄りの県保健福祉事務所健康づくり支援課でも入手できる(長野市及び松本市保健所では入手できないのでご注意下さい)。
応募先•問い合わせ先は〒380-8570(住所記載不要)長野県健康福祉部 健康増進課食育•栄養係 電話026-235-7116<直通> FAX026-235-7170 Eメール: kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。
なお、会議は原則として公開で行うので、構成員としての意見は公表される。構成員には長野県の規定に基づいて報償及び旅費が支給される。応募書類等の個人情報は選考の目的のみに使用する。
この件のお問い合わせは県健康福祉部 健康増進課 食育•栄養係 (課長)久保田敏広 (担当)小林晶子まで(電話026-235-7116<直通> 026-232-0111<代表>内線2668 FAX026-235-7170 E-mail: kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。
募集期間は令和4年5月24日(火)から令和4年6月13日(月)まで、募集人数は2名だ。応募資格は 次の条件をすべて満たす方となる。(1)県内に居住する方で、令和4年4月1日現在で満18歳以上の方、(2)長野県の食育について関心を持ち、今後の食育推進について意見を述べることができる方、(3)年3回程度開催される会議に出席できる方(会場は長野市内を予定)、任期は令和4年7月中旬から令和5年3月31日までとなっている。
応募方法は(1)申込書に必要事項を記入し「長野県の食育推進に関する課題と提案」をテーマとする小論文(800字程度、様式自由)を添えて、郵送、ファクシミリ、電子メール又は持参のいずれかの方法で提出して下さい。(2)郵送による場合は募集期間最終日の消印有効とする。(3)提出いただいた書類は返却しません。
選考方法は(1)書類選考及び面接により決定する。(2)面接は書類選考で選ばれた方を対象に行う。(3)書類選考の結果は6月(予定)に応募者に通知する。
食への感謝と作法を伝える「箱膳」
箱膳はかつて家族一人ひとりが持って
いた箱。昭和30年頃の農家の子ども達
は、小学校に入学する年になる「一
人前」のしるしとして、自分の箱膳を
もらえました。
申込書の入手方法は申込書は県ホームページからダウンロード は、小学校に入学する年になる「一
できる( https://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-choju/kenko/ kenko/kenko/eiyou/koubo.html)。また、県庁健康増進課及び最寄りの県保健福祉事務所健康づくり支援課でも入手できる(長野市及び松本市保健所では入手できないのでご注意下さい)。
応募先•問い合わせ先は〒380-8570(住所記載不要)長野県健康福祉部 健康増進課食育•栄養係 電話026-235-7116<直通> FAX026-235-7170 Eメール: kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。
なお、会議は原則として公開で行うので、構成員としての意見は公表される。構成員には長野県の規定に基づいて報償及び旅費が支給される。応募書類等の個人情報は選考の目的のみに使用する。
この件のお問い合わせは県健康福祉部 健康増進課 食育•栄養係 (課長)久保田敏広 (担当)小林晶子まで(電話026-235-7116<直通> 026-232-0111<代表>内線2668 FAX026-235-7170 E-mail: kenko-zoshin@pref.nagano.lg.jp)。