2019.11.15(金)

復興支援 がんばろう長野! おいでよ長野に

「発酵と自然」をテーマに第2回モニターツアー開催

11月23日に首都圏から長野地域への誘客を図る

 
   長野地域振興局では、長野地域の特色や強みを生かしたテーマにより、ガイドや案内人とともに学び(体験てん交流)ながら広域的に周遊する「学びツーリズム」を推進している。第2回目となる首都圏発着のモニターツアーは、「発酵と自然」をテーマに下記のとおり開催し、 長野地域への誘客を図る。台風19号によりこの地を流れる千曲川流域では大きな被害を受けたが、復興に向けて前進する地域の姿を首都圏の皆さまにお伝えする。
   このツアーのテーマは「発酵と自然~自然の力で体の中から健康になる~」だ。見どころは長野地域にある食文化(発酵食品)や豊かな自然に触れながら「発酵•長寿県」を学ぶ。塩屋醸造(須坂市)では、江戸時代から伝わる伝統のみそづくりを、林檎学校醸造所及びサンクゼールワイナリー(飯綱町)では、 シードル•ワインづくりについて、それぞれの取り組みや造り手の思いを解説していただく。また雷滝(高山村)では、圧倒的な自然の中で豪快な滝を間近に見ながら心身ともにリフレッシュする。
   開催日は11月23日(土)東京発着7:30(池袋駅西口発)、11:00須坂市塩屋醸造(伝統のみそづくりを造り手が解説)、13:00高山村雷滝(豪快な滝を間近に見ながらの森林浴)、14:30飯綱町林檎学校醸造所(特産のりんごを活用したシードル造りを造り手が解説)、15:20飯綱町サンクゼールワイナリー(ワイナリーの歴史やワインの製造工程を造り手が解説)、20:30池袋駅西口着の予定だ。


   塩屋醸造所みそ蔵「大桶」(須坂市)

林檎学校醸造所でのシードルづくり(飯綱町)
 
   次回モニターツアーの予定は11月30日(土)、「信州の暮らしに息づく伝統•文化」をテーマに、戸隠竹細工と小川村のおやき作りを体験しながら長野地域を周遊するモニターツアー(長野駅発着)を予定している。ツアーの詳細•参加申込みは以下のリンク(VISIT長野県ホームページ)をご覧ください。http://nagano.visit-town.com/visittour/nagano-dentou_bunka(参加者は現在募集中)
 
   この件のお問い合わせは長野地域振興局 商工観光課振興係 (課長)窪田敏彦 (担当)関博子まで(電 話026-234-9527(直通)(内線2237)  FAX026-234-9595  E-mail nagachi-shokan@pref.nagano.lg.jp)。