飲食産業新聞

長野県町村会(58町村)が主催の

「信州縦断元気なふるさと収穫祭
めぐり2015」6月27日スタート

2015.06.23(火曜日)

 長野県町村会(長野市、藤原忠彦代表)が主催する信州58町村の収穫祭をめぐり、地元の人々とふれ合いながらとれたての旬を味わったり、収穫体験などができる「信州縦断元気なふるさと収穫祭めぐり」が今年も始まる。
長野県内各地の町村で開催される収穫祭では、豊かな自然や特有の気候、そしてそれぞれの町村の人々の手によって育まれた野菜、果物、そば、きのこ等、魅力いっぱいの旬の味覚が皆様をお迎えする。また、ブルーベリー、とうもろこし、りんごなど収穫体験できるイベントも多数企画されている。

1_.jpg

 この収穫祭めぐりは6月から12月まで続くが、その第1弾として青木村、長和町、信濃町の3町村が今週26日(土)、27日(日)に金沢市の石川県産業展示館1号館で開催される「MRO旅フェスタ2015」に出展し、農産物や特産品、加工品の販売をはじめ、北陸新幹線の開業で盛り上がる金沢で長野県町村の魅力を発信する。
 今後の各町村のスケジュール詳細は、各町村の収穫祭めぐりイベント情報は公式Webサイト:http://machimura-nagano.jp/furusato/(収穫祭めぐり2015 ホームページの開設は6月27日(土)からとなる)。収穫祭公式Facebookページは、https://www.facebook.com/furusatonagano

 この件に関するお問い合わせ先は長野県町村会 政務課[担当者名]須藤丈裕まで(電話026-234-2064)。
mail-new.png